秋期が始まり、少しずつ就職活動本番が近づいてきていますね。
エントリーシートは面接の前に行う重要な自己アピールの場です。
先月号では、自己PRの書き方を紹介しましたが、今月号ではガクチカの書き方をわかりやすく解説し、すぐに実践できる具体的なポイントを紹介します。しっかりと準備をして、企業に自分の強みをアピールできるガクチカを書けるようになりましょう!
ガクチカとは「学生時代に力を入れたこと」の略称です。
学生時代に何をしてきたか及びそのモチベーションの源泉を知り、仕事に対する意欲や取り組み方を確認するために聞かれます。
ガクチカを書くときのポイントは、最初に「私が力を入れたことは○○です」と結論を書き、次に具体的なエピソードを書き、「今後に生かせる何を得たか」で締めると読み手に伝わりやすくなります。
以下の構成に経験を当てはめてみてください!
上記の構成に経験を当てはめてみると、読みやすい文章になりませんか。
このあとは自分なりにアレンジしてみたり、誰かに見てもらうことでもっと良い文章に仕上がっていきます。
国士舘大学のキャリア形成支援センターでも、エントリーシートの書き方や添削の相談も承ります。
お気軽にご相談ください。
(Working Gear 28・29ページ)